放課後等デイサービスとは…

小学生から高校生までの療育や支援を必要としたお子さまのための福祉サービスです。
放課後、夏休みなどの長期休暇、土曜日に利用することができます。
同年代の児童や支援員との関わりを通じて、集団生活で必要なスキルや対人動作を獲得することを目的としています。

1日の流れ

放課後の場合

下校時間に合わせて 支援員が学校へお迎え

到着後、検温

おやつを食べる

宿題をする

自由時間

保護者迎え、または17:00前後に送迎にて帰宅

土曜日/長期休みの場合

保護者送迎、または ご自宅までお迎え

10:00 到着後、検温

10:20 朝の会

10:30 宿題

お出かけ ※お出かけ先や活動内容は日替わりです。

12:00 昼食 ※持参したお弁当、配食サービス、近くのスーパーへ買い出しOK、電子レンジ、お湯 利用可能

13:00 リラックスタイム ※30分〜1時間、クールダウンする時間を設けています。

自由時間

保護者迎え、または16:30前後に送迎にて帰宅